「もっと 自分を人生を 自由に 楽しんで 愛せるように♡」
これは他でもない 私自身の子育てや人生に対する想いそのものです。
約8年前 愛するパートナーと結婚して、
有難いことに新しい命を授かりました。
「子どもが可愛い」という想いとは裏腹に
初めての子育てで楽しいことも不安で苦しいことも沢山ありました。
当時の私だけでなく、情報や選択肢が多いことから、何が正解か、不正解か わからないまま
葛藤を抱えながらも 目の前の情報や出逢いの中で自分なりに悩み、葛藤し
選択肢を選んで一生懸命子育てしているママやパパは多いと思います。
私は 幸運なことに娘が4ヶ月の時に 東京青山にあるmo-houseに出逢い、mo-houseの授乳服や
スリング そこでの仕事仲間や 子育ての先輩方の経験談、 mo-houseでの子連れワーク経験を経て
すっかり子育てを前向きに捉えらるようになりました。
そこからさらに2014年に自分の仲間と東京赤羽に【いろむすびcafe】というコミュニティカフェの立ち上げ、今日まで子育てと並行しながら誠意杯できることを形にしてきました。
それは綺麗事ばかりでなく、大変なことも沢山ありました。
その時、その時真剣に悩んで向き合ったからこそ出逢えた人、モノ、出来事が沢山ありました。
その中でも子育てで知れてよかったものの一つがスリングと母乳育児、授乳服の活用です。
私が孤独で不安で引きこもりがちだった子育てから、
授乳服やスリング、母乳育児など 明るい未来の道筋を掴んだことにより、
子育てを前向きに、楽チンにできるようになった
この奇跡に感謝の気持ちしかないです。
M♡FF〜旅するスリング〜は
そんな私の想いや経験が詰まっています。
今まで子連れ出勤や、子連れでのお出かけ、授乳や家事に活用してきた経験を生かして
ママの体に負担がなるべく無いよう、また使い勝手がいいように改良に改良を重ねて誕生しました!
また、私はスリングをただ売りたいわけではなく スリングを使いこなせる「ママの体のセンス」を磨く機会を気軽により多く提供できたらと思っています。
日本人は本来とても器用で【道具を使いこなせる】民族であり、文化です。
どんなに優れた道具よりも 【使いこなせる体のセンス作り】や【日本古来の子育ての知恵が詰まったおんぶや進化したスリング授乳】など進化する温故知新の子育ての知恵を一番伝えていけたらと思っています。
これから出逢える人 世界の皆様 どうぞよろしくお願い申し上げます♡